フィリピン株式銘柄 21位〜19位(GT Capital Holdings,PLDT Inc,Jollibee Foods Corporation)
フィリピンの一人当たりGDPは2018年ついに3000ドルを突破しました。その国の一人当たりGDPが3000ドルを超えると、クーラーや冷蔵庫といった大型家電製品が売れ始め、内需拡大で経済がどんどん上向いて行くため、投資に適していると言われています。日本も1975年にGDP3000ドルを突破しました。それからの株価がどうなっていったかを考えると、フィリピンの未来も予測がつきますね。
今回は、フィリピン株式上場会社、時価総額21位〜19位の会社について紹介します。
21位GT Capital Holdings
法人名 | GT Capital Holdings, Inc. | |||||||
証券コード | GTCAP | |||||||
設立日 | 2007年 7月 26日 | |||||||
上場日 | 2012年 4月 20日 | |||||||
業種 | ホールディングス(持ち株会社) | |||||||
代表者名 | George S.K. Ty | |||||||
所在地 | 43/F GT Tower International, Ayala Avenue corner H.V. Dela Costa Street, Makati City 1227 | |||||||
WEB サイト | http://www.gtcapital.com.ph/ | |||||||
総発行株数 | 215,284,587 |
GT Capital Holdings Inc.(GTCAP)は、2007年7月26日に持ち株会社として設立されました。
GTCAPはフィリピンのTYファミリーの多様なビジネスを保持、および管理するための
持ち株会社です。
当社は、自動車の最終組み立て、輸入、流通、資金調達、土地開発、
生命および損害保険、インフラ系事業やその管理を行っています。
GTCAPの子会社は Federal Land Inc.です。
また、トヨタモーターフィリピンコーポレーション、トヨタマニラベイなどの重要な株式を保有しています。
フィリピンAXAライフ生命、トヨタファイナンスなどの金融会社も保有しています。
2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 変動値 (2014年より) |
|
経常利益 | 5,381 | 7,615 | 9,718 | 14,182 | 13,390 | 149% |
売上高 | 116,084 | 131,383 | 191,785 | 227,420 | 199,768 | 72% |
簿価 | 79,347 | 90,131 | 114,805 | 146,012 | 157,377 | 98% |
1 株益(EarningsPerShare) | 30.87 | 43.69 | 55.15 | 70.57 | 64.21 | 108% |
1 株あたり配当(DividendsPerShare) | 3.00 | 3.00 | 6.00 | 5.00 | 3.00 | – |
配当日 | 年 2回 (不定期。企業情報による) | |||||
時価総額推移 | 198,763 | 254,231 | 244,601 | 248,838 | 194,357 | -20% |
現在の価格( 8月1日現在) | 923.8 PHP | |||||
最低購入株数 | 10 株 | |||||
最小購入金額 | 9,238 PHP |
20位 PLDT Inc
法人名 | PLDT Inc. | |||||||
証券コード | TEL | |||||||
設立日 | 1928年 11月 28日 | |||||||
上場日 | 1953年 9月 17日 | |||||||
業種 | サービス:通信業 | |||||||
代表者名 | Manuel V. Pangilinan | |||||||
所在地 | Ramon Cojuangco Building, Makati Avenue, Makati City | |||||||
WEB サイト | http://www.pldt.com/ | |||||||
総発行株数 | 218,779,886 |
PLDT Inc(TEL)は1928年11月28日に
米国が所有する4つの電話会社の合併に伴い、設立されました。
1998年から2011年の間に Philippine Telecommunications Investment Corporation、Metro Pacific Resources Inc.、 NTT Docomo Inc.、NTT Communications Corporation, JG Summit Groupと主要な株主を変更してきました。
TELはフィリピンの統合通信サービスプロバイダになります。
間接的な子会社であるVoyager Innovations Inc.ではデジタルプラットフォームを運営し、モバイル決済の「Paymaya」を保有しています。
子会社には、Smart Communications Inc.、 PLDTClark Telecom Inc. 、 PLDT Subic Telecom, Bonifacio Communications Corporation などがあります。
TELの普通株式はPSEのみならず、NYSE(ニューヨーク証券取引所)にも上場されています。
2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 変動値 (2014年より) |
|
経常利益 | 34,091 | 22,065 | 20,006 | 13,371 | 18,916 | -45% |
売上高 | 170,835 | 171,103 | 165,262 | 159,926 | 164,752 | -4% |
簿価 | 134,364 | 113,608 | 108,175 | 106,842 | 112,358 | -16% |
1 株益(EarningsPerShare) | 157.51 | 101.85 | 92.32 | 61.61 | 87.28 | -45% |
1 株あたり配当(DividendsPerShare) | 185.00 | 152.00 | 106.00 | 76.00 | 64 | -66% |
配当日 | 年2回(4月or5月、8月) | |||||
時価総額推移 | 627,858 | 445,075 | 294,916 | 319,763 | 243,063 | -61% |
現在の価格( 8月1日現在) | 1147.37 | |||||
最低購入株数 | 5株 | |||||
最小購入金額 | 5736.85 PHP |
19位 Jollibee Foods Corporation
法人名 | Jollibee Foods Corporation | |||||||
証券コード | JFC | |||||||
設立日 | 1978年 1月 11日 | |||||||
上場日 | 1993年 7月 14日 | |||||||
業種 | 食品、飲料、たばこ産業 | |||||||
代表者名 | Tony Tan Caktiong | |||||||
所在地 | 10/F Jollibee Plaza Building, Emerald Ave., Ortigas Center, Pasig City 1600 | |||||||
WEB サイト | http://www.jollibee.com.ph | |||||||
総発行株数 | 1,109,976,503 |
JolibeeFoodCorporation(JFC)は、1978年1月11日に設立されました。
当社の主な事業は""Jolibee""Chowking""Greenwich""Red Ribbon""Mang Inasal""BurgerKingなどの店舗運営、およびフランチャイズ展開です。
国際的なブランドとして"Yonghe King""HongZhuangYuan""Highlands Coffee""Pho24″"Dunkin Donuts"などを運営する子会社もあります。
JFCはビサヤ、およびミンダナオでJolibee店舗を運営する
フリーモントフーズコーポレーションと、
店舗として使用される不動産の一部を所有またはリースする不動産会社である
グランドワースリソース社を完全子会社としています。
2017年末時点で、フィリピン国内には1062のJolibee店舗があり、
そのうち530店がフランチャイズ店で、532店舗が会社所有です。
海外では、アメリカに198店舗、カナダに2店舗、ベトナムに98店舗、ブルネイに15店舗、香港に8店舗、シンガポールに5店舗、中東に33店舗を展開しています。
2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 変動値 (2014年より) |
|
経常利益 | 5,361.98 | 4,928.24 | 6,164.73 | 7,109.12 | 8,329.88 | 55% |
売上高 | 90,671 | 100,780 | 113,811 | 131,577 | 158,676 | 75% |
簿価 | 27,190 | 30,623 | 33,602 | 40,783 | 48,364 | 78% |
1 株益(EarningsPerShare) | 5.03 | 4.61 | 5.73 | 6.55 | 7.66 | 52% |
1 株あたり配当(DividendsPerShare) | 1.64 | 1.77 | 1.86 | 2.18 | 2.48 | 51% |
配当日 | 年2回 4月 11月 | |||||
時価総額推移 | 235,109 | 239,483 | 212,145 | 276,663 | 319,092 | 36% |
現在の価格( 8月1日現在) | 259.17 PHP | |||||
最低購入株数 | 10 ㈱ | |||||
最小購入金額 | 2,591.7 PHP |