フィリピン株式銘柄 18位〜16位( International Container Terminal Services, Inc. Globe Telecom, Inc. Aboitiz Power)
フィリピンは人口が1億人を超えてるにも関わらず、上場企業が日本と比べれ圧倒的に少ないというお話は別記事でもしましたが、このことは、ちょっとした良いニュースや1人の富豪が買い増しただけで短期間で株価が急上昇しやすいということを意味します。
フィリピンの株式市場は流れを読めば、資産を2倍3倍と増やすことも難しくない市場なのです。
それでは今回は、フィリピン株式上場会社、時価総額18位〜16位の会社について紹介します。
18位 International Container Terminal Services, Inc.
法人名 | International Container Terminal Services, Inc. | |||||||
証券コード | ICT | |||||||
設立日 | 1987年 12月 24日 | |||||||
上場日 | 1992年 3月 23日 | |||||||
業種 | サービス業 : 運輸・運送 | |||||||
代表者名 | Enrique K. Razon Jr. | |||||||
所在地 | 3/F ICTSI Administration Building, MICT South Access Road, Manila 1012 | |||||||
WEB サイト | http://www.ictsi.com | |||||||
問合せ先 | info@ictsi.com | |||||||
総発行株数 | 2,045,177,671 |
International Container Terminal Services Inc.(ICT)は1987年、12月24日にマニラ港で国際コンテナ貨物を扱う
マニラ国際コンテナターミナル(MICT)を運営、管理、開発するために設立されました。
1988年5月、フィリピン港湾局はICTに25年間、MICTの独占的運営者となる決定をし、翌月の1988年6月12日〜MICTの運用を開始し、現在に至ります。
ICTのMICTの運営者としての契約は2038年5月18日までとなっています。
ICTの主な事業は、コンテナターミナルの運営、管理、開発、買収です。
ICTとその子会社は、冷蔵コンテナ、または冷蔵コンテナの保管、検査・軽量およびサービスの他宿泊サービスなどの補助サービスも提供しています。
現在では、世界18ヵ国で、31のターミナル運営の許可をうけて運用、また、港湾開発プロジェクトにも関与しています。マニラノースハーバーポート社、インドネシアの2つの港、中国、エクアドル、ブラジル、ポーランド、グルジア、マダガスカル、クロアチア、パキスタン、メキシコ、ホンジュラス、イラク、アルゼンチン、コロンビア、コンゴ、オーストラリア、パプアニューギニアなどがその例になります。
最近では、メキシコにおける港湾開発や、パプアニューギニアでの国際港の運営などに合意し、海外でも存在感を高めています。
経常利益 | 8,138.51 | 2,755.14 | 8,950.37 | 9,094.31 | 11,646 | 43% |
売上高 | 47,455 | 49,475 | 56,104 | 62,135 | 72,865 | 54% |
簿価 | 58,853 | 78,799 | 80,765 | 85,277 | 108,509 | 84% |
1 株益(EarningsPerShare) | 4.00 | 1.35 | 4.41 | 4.47 | 5.79 | 45% |
1 株あたり配当(DividendsPerShare) | 0.85 | 0.90 | 0.91 | 2.47 | 2.50 | 194% |
配当日 | 年 1回 4月 | |||||
時価総額推移 | 231,568 | 141,558 | 144,881 | 212,438 | 201,363 | -13% |
現在の価格( 8月1日現在) | 134.6 PHP | |||||
最低購入株数 | 10 株 | |||||
必要資金 | 1,346 PHP |
17位 Globe Telecom, Inc.
法人名 | Globe Telecom, Inc. | |||||||
証券コード | GLO | |||||||
設立日 | 1935年 1月 15日 | |||||||
上場日 | 1975年 8月 11日 | |||||||
業種 | 通信 | |||||||
代表者名 | Jaime Augusto Zobel de Ayala | |||||||
所在地 | The Globe Tower, 32nd Street corner 7th Avenue, Bonifacio Global City, Taguig | |||||||
WEB サイト | http://www.globe.com.ph | |||||||
問合せ先 | ir@globetel.com.ph | |||||||
総発行株数 | 133,200,665 |
Globe Telecom Inc.(GLO)は、1935年1月16日にGlobe Wireless Limitedとして設立され、フィリピンで無線長距離メッセージサービスを運営するフランチャイズを設立しました。
当社は1992年に社名を現在の社名に変更し、1993年にはシンガポールテレコム社を新しいパートナーとして迎えています。
GLOはデジタルネットワークを通じて、「Globe Prepaid」「Globe Postpaid」「TM」のブランドで全国にデジタルワイヤレス通信サービスを提供する電気通信会社です。
国内、および国際長距離通信サービス、キャリアサービスを提供しています。2016年5月30日、GLO理事会はサンミゲルコーポレーションからVega Telecom Inc.(VTI)の50%の買収を承認し、フィリピンの長距離電話会社が残りの50%の持ち分を取得しました。
VTIは、
Liberty Telecom Holdings Inc.(LIB)
Bell Telecommunication Philippines Inc.
Express Telecom Inc. Eastern Telecom Inc.
Tori Spectrum Telecom Inc.
などを所有しています。
2016年には、GLOはVTIの50%の持分の保有者としての権利を行使し、VTIが保有するLIBの普通株式に対する公開買い付けの実地と、LIBの自発的上場廃止案を提案させました。
公開買い付けとLIBの上場廃止により、VTIのLIBの保有比率は現在は99%となっています。
2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 変動値 (2014年より) |
|
経常利益 | 13,376 | 16,497 | 15,878 | 15,066 | 18,641 | 40% |
売上高 | 103,236 | 120,339 | 126,782 | 135,281 | 151,173 | 46% |
簿価 | 54,542 | 59,392 | 63,440 | 66,515 | 73,119 | 34% |
1 株益(EarningsPerShare) | 29.04 | 33.89 | 39.87 | 46.65 | 48.37 | 67% |
1 株あたり配当(DividendsPerShare) | 98.62 | 120.11 | 115.46 | 109.18 | 135.88 | 38% |
配当日 | 年 4回(3ヵ月毎) | |||||
時価総額推移 | 230,437 | 246,688 | 201,000 | 253,081 | 253,081 | 10% |
現在の価格( 8月1日現在) | 2,150.54 PHP | |||||
最低購入株数 | 5 株 | |||||
必要資金 | 10,797.2 PHP |
Aboitiz Power Corporation
法人名 | Aboitiz Power Corporation | |||||||
証券コード | AP | |||||||
設立日 | 1998年 2月 13日 | |||||||
上場日 | 2007年 7月 16日 | |||||||
業種 | 工業 : 電気、エネルギー、電源、水 | |||||||
代表者名 | Mikel A. Aboitiz | |||||||
所在地 | NAC Tower, 32nd Street, Bonifacio Global City, Taguig City, Metro Manila | |||||||
WEB サイト | http://www.aboitizpower.com | |||||||
問合せ先 | apc@aboitiz.com | |||||||
総発行株数 | 7,358,604,307 |
Aboitiz Power Corporation (AP)は、1998年 2月13日にAboitiz Groupの発電、配電ならびに、小売り電力その他のサービス関連会社の持ち株会社として設立されました。
2007年 7月に一般公開された株になります。
設立以来、APは再生可能エネルギーと非再生可能エネルギーの両方の発電所に関する関心を高めてきました。
再生可能エネルギーはAboitiz Renewables Inc. (ARI)そして、非再生可能エネルギーへはTherma Power Inc.(TPI)を通して投資しています。
ARIもTPIもAPIの完全子会社です。
当社はルソン島、ヴィサヤ、ミンダナオの合計18の市町村を網羅するフランチャイズ地区に電力を一括供給する8つの配電会社を所有しています。
2014 | 2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 変動値 (2014年より) |
|
経常利益 | 16,705 | 17,604 | 20,003 | 20,416 | 21,708 | 30% |
売上高 | 86,759 | 85,174 | 89,163 | 119,391 | 131,572 | 52% |
簿価 | 91,962 | 97,569 | 105,114 | 115,396 | 127,713 | 39% |
1 株益(EarningsPerShare) | 18.90 | 17.43 | 15.34 | 14.98 | 11.90 | -37% |
1 株あたり配当(DividendsPerShare) | 1.66 | 1.66 | 1.66 | 1.36 | 1.39 | -16% |
配当日 | 年1〜2回(5月中心、企業情報による) | |||||
時価総額推移 | 258,287 | 305,750 | 306,854 | 306,854 | 315,684 | 22% |
現在の価格( 8月1日現在) | 34.8 PHP | |||||
最低購入株数 | 100 株単位 | |||||
必要資金 | 3,480 PHP |