フィリピン株式銘柄 18位〜16位( International Container Terminal Services, Inc. Globe Telecom, Inc. Aboitiz Power)
フィリピンは人口が1億人を超えてるにも関わらず、上場企業が日本と比べれ圧倒的に少ないというお話は別記事でもしましたが、このことは、ちょっとした良いニュースや1人の富豪が買い増しただけで短期間で株価が急上昇しやすいということを意味します。 フ ...
フィリピン株式銘柄 21位〜19位(GT Capital Holdings,PLDT Inc,Jollibee Foods Corporation)
フィリピンの一人当たりGDPは2018年ついに3000ドルを突破しました。その国の一人当たりGDPが3000ドルを超えると、クーラーや冷蔵庫といった大型家電製品が売れ始め、内需拡大で経済がどんどん上向いて行くため、投資に適していると言われて ...
フィリピン株式銘柄 24位〜22位 (Metro Pacific Investments Corporation LT Group
フィリピン株が投資初心者にお勧めできる理由の1つに最少購入金額の安さがあります。 日本の一部上場企業、例えばソフトバンク株の最少購入金額は415,398円(2019年10月2日現在)ですが、フィリピン株なら時価総額がフィリピン2位のSM I ...
フィリピン株式銘柄 27位〜25位(Puregold Price Club Robinsons Land Corporation Security Bank Corporation)
フィリピンの総人口は2017年で1億492万人。人口ボーナス期に入り、2028年には1億2300人と日本の人口を超え、この人口増加は2092年まで続くと言われています。働き手も消費する人口も多いことで、内需も拡大し、目覚ましい経済成長の中に ...
フィリピン株式銘柄 30位〜28位 (DMCI Holdings Robinsons Retail Holdings Alliance Global Group)
フィリピンの株式市場に上場している会社は2019年10月現在321社。日本の東証1部上場会社の数が3674社から考えると、その規模は1/10です。しかも下位企業は休眠状態でほとんど値動きがないことから、フィリピンの市場は時価総額上位30社さ ...
現地銀行買収を成し遂げた日系企業駐在員が海外口座を持つならフィリピンを勧める理由
皆さんが海外での銀行口座開設をしてみたいと思う背景には ・日本の雀の涙のような銀行金利に魅力が感じられず、少しでも金利の良い国で資産運用をしたい ・将来的に海外移住をすることを考えている ・様々な投資話は耳にするが海外投資経験もないので、ま ...
日本の銀行の歴史とアジアの銀行の歴史
終わる日本の銀行と始まったアジアの銀行 今回は、なぜ、日本の銀行が衰退し、アジア各国の銀行が躍進しかなりのメリットを享受できるのかの話をしていきたいと思います。 銀行の稼ぐシステム 銀行の稼ぐシステムというのはあまり一般の方には理解している ...
利回り◯◯%?!世界の金融商品まとめ
世界の金融商品に目を向けてみると、信じられないような利率で運用されているものを目にすることがあります。 本当に手を出して良い商品なのでしょうか?「国」と「投資商品」縦軸と横軸で見る中で考察していきます。 日本の国自体の先行きが ...
2019年度版各国の仮想通貨対応まとめ
全体相場としては低迷している仮想通貨ですが、各国のこれまでの、そしてこれからのスタンスは大きく異なります。今後仮想通貨投資を進めていく中で、注目すべき国の動向について代表的な国を取り上げ、考察してみます。 仮想通貨元年と言われた2017年と ...